top of page

育毛ケアの話②

  • 平澤 直也
  • 2019年3月21日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは。

だんだんと暖かくなってきて先日は春分の日でしたね。あたらしい春がやってきた感じですね。ちなみに春分の日とは一日のうち昼と夜が半分半分になる日らしいです。

さてさて。先日かいた育毛ケアの話①が結構反響がありましてうれしい限りの平澤です。

今回も育毛ケアについてお話していきますね。今回のお話は前回の頭皮を綺麗にするに引き続き

頭皮に栄養分を与えるをテーマにお話しますね。よろしくお願いいたします。

頭皮に栄養を与えるというと皆さんはどういったイメージを浮かべますか?

育毛剤や養毛剤やエッセンス、スカルプなんちゃらなど、、、、。

めちゃめちゃ沢山のアイテムが販売されていますよね。

沢山ありすぎて何を使えばよいのかがわからないと言うかたもいらっしゃるのが現状ですね。

では、何を使えばいいのかを平澤的に言わせていただくと、、、、

答えは、、、、。

何ともいえません、、。w

なぜかというと育毛なんちゃらと書いてあるアイテムは無数にあり、美容師暦20年以上の平澤でもさすがにすべてを試すことなど不可能です。ましてやその一つ一つに効果があるなしを試す時間もありません。申し訳ございません。

ただし、平澤的に数年使っているアイテムがあるのでこちらをご紹介させていただきますね。

その名も、、、、アデノバイタル。

このアイテムは10年ほど前に皆さんもよくご存知の資生堂プロフェッショナル(資生堂の美容室専売品ラインで普通の一般小売店では販売していません。)の商品です。

アデノシンという頭皮にものすごく良い成分が出し惜しみなく入っています。180ミリリットルで7000円(税抜き)と少々お高い設定ですが育毛の活動をしている方なら知らない方はまずいないベストセラー商品となっています。180ミリリットル2本使い切るくらいになると誰でも効果をはっきりと感じることができるので長く使うこともできます。かくいう私平澤も約10年ほどは使っておりますが。毎日の習慣になっていますのでほぼ日課です。めんどくさいとかはありません。

弱った毛根に栄養を与えてはりこしをだしたり、抜け毛を防いでくれたり、ボリュームをだしてくれたり、白髪を減らしてくれるなどなど効果はおりがみつきです。(個人差がもちろんあります野でご自身で体感してください。)

当然n-westでも通常販売しておりますのでぜひスタッフまでお声かけください。

次回は最終回の体の内部から髪の毛に栄養を与えるの回になります。

それでは、、、、。


最新記事

すべて表示
ヘアドライヤーと髪の毛

今回はヘアドライヤーでお髪を乾かす方へ。 お風呂上りなどに髪の毛を乾かす際、ドライヤーの正しい使い方を知らない方も多いのではないでしょうか。 実は、間違った方法でドライヤーを使用してしまうと、髪の毛を傷めてしまうこともあるんです。...

 
 
 
縮毛矯正と髪質改善トリートメントの違い

皆さんこんにちは! 今年は残暑が厳しくまだまだ暑い日が続いてますね、、、。例年に比べると湿度も高い気がします。 梅雨の時期もですがこのような天候だとお髪にクセがある方はよりヘアスタイルがまとまらなくてイラつきポイントになってしまいますね、、、。...

 
 
 
白湯で美髪へ!!

皆さんは日頃何を飲んでいますか?? お水はよく飲むけど白湯はあまり飲まない方が多いかなと思います。 そもそも白湯って何??って方も多いのではないでしょうか。 白湯とは水道水や天然水をお湯になるまで沸騰させて飲める温度まで冷ましたものです。...

 
 
 

Comments


bottom of page