top of page

髪の秋バテ対策

  • Yukie
  • 2021年8月29日
  • 読了時間: 1分

今日で8月も終わり9月ですね!気がつけば秋に入りましたね。


夏から秋に変わり、急に涼しくなることで、食欲不振や疲れ・不調が出てしまう秋バテ。 髪も秋バテの影響で、「パサつく」や「やせて細くなる」、「抜け毛が増える」といったトラブルを引き起こしてしまいます。


そこで秋バテの対策として、、、。

洗い流さないトリートメントを使う

通常の洗い流すトリートメントはダメージ補修効果しかないが、洗い流さないトリートメントはダメージ補修効果+ドライヤーの熱や紫外線から髪を守る効果が見込めるので、パサつきを早急に改善したい人にはおすすめ。一晩中トリートメントが髪に浸透するので、翌日にはしっとりつややかになります。


バランスの良い食事や規則正しい生活を心がける

髪の毛は,栄養状態の悪化が危険信号として髪の毛を細くしていると考えられます。寝不足やストレス、偏った食事をしていると細くなっていく事もありますので、バランスの良い食事や規則正しい生活を心がけてみるのもいいと思います。


他にも頭皮のヘッドスパをして血行促進や毛穴の汚れや皮脂を洗浄してクリアな状態にしましょう。

あと、髪の成分と同じアミノ酸のシャンプーを使っても良いですね!


最新記事

すべて表示
ヘアドライヤーと髪の毛

今回はヘアドライヤーでお髪を乾かす方へ。 お風呂上りなどに髪の毛を乾かす際、ドライヤーの正しい使い方を知らない方も多いのではないでしょうか。 実は、間違った方法でドライヤーを使用してしまうと、髪の毛を傷めてしまうこともあるんです。...

 
 
 
白湯で美髪へ!!

皆さんは日頃何を飲んでいますか?? お水はよく飲むけど白湯はあまり飲まない方が多いかなと思います。 そもそも白湯って何??って方も多いのではないでしょうか。 白湯とは水道水や天然水をお湯になるまで沸騰させて飲める温度まで冷ましたものです。...

 
 
 

Comments


bottom of page